みなさんこんにちは。
株式会社BOBの竹下真弘です。
人間はひとりでは生きられない
コーヒーのCMで「世界は誰かの仕事でできている。」というCMがありますよね。
俳優の山田孝之さんが出演されているコーヒーのCMです。
僕はこのCMがとても好きです。
このCMを見て、ふとある心理学の言葉が頭に浮かびました。
「人間は一人では生きられない」ということです。
一人で生きていこうとすると朝起きてから水道も、食事も電気水道もないとなると、自ら畑を耕し、武器や罠を作って狩をせねばなりません。
結果、知識や行動力がなければ餓死してしまいます。
この世界で生きるということ
僕が生きていられるのは社会が動いており、色んな人が作った物やサービスを活用しているにすぎません。
だからこそ、色んな人に積極的に関わって持ちつ持たれつの関係性を作りながら生活して行く必要があります。
色々な人が、色んな角度で色んな事柄に関わっているということです。
一つ一つの知識を深めていくことで、人は一人で生きていくのは大変なことだと実感します。
感謝を伝えたい、だから学び続ける
僕が日々勉強するのは人への感謝を深めるためと思っています。
学生時代は勉強が嫌いでしたが、今となっては学ぶことが好きになりました。
日々成長し、人に感謝することが増えるというのは、僕の喜びの一つとなっています。
この記事へのコメントはありません。